CLUB U12 BBS

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

◆ 近況 投稿者:ふじさん  引用 
ご無沙汰しております。車は特に変わりなく維持
できておりますが、9月に2人目の子供が生まれ、慌
ただしさで月日の流れが加速している感じです。
先日、トランクと給油口を開けるレバーが破損し
て、給油口が開かなくなり、ガススタで恥をかきつ
つ整備工場へ直行となりました。
部品なくても、最悪は内張りを外しておいて、ト
ランクから開ければとアドバイスされましたが、部
品があって復活できました。
ここのところ展示に出していた菊川市内のイベン
ト、会場が変更となって、車を多数並べるスペース
がとれないことから休止となり、ハチマルミーティ
ングの日は東京へ出ていたため、静かに年越しとな
りそうです。
なかなか参加できていませんが、タイミングが合
えばイベントに参加したいと思っています。


2013/11/10(Sun) 22:40:21 [ No.3395 ]
◇ 近況 2 投稿者:ふじさん  引用 
本日、新車が納車されました。足として使って
いたノートのライダーを買い替え、ついに日産
から浮気してトヨタのヴォクシーHVを購入しま
した。
家族も増え、家族会議で急遽ワンボックス代替
が決まり、セレナと迷った末の選択です。
GWに注文して、2ヵ月半待ちました。
ノートは、勤務先が社用車として買い取ってく
れましたので、引き続き私が仕事で乗ることに
なっています。
U12は、新車と入れ替えに12回目の車検へ旅立っ
ていきました。調子は問題ないです。
近況の続きでした。


2014/07/20(Sun) 22:58:44 [ No.3524 ]

◆ 日産80周年イベント 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
各位

日産創立80周年として12月23日に横浜市内をパレードするイベントがあります。

詳しくは↓
http://www.nissan.co.jp/EVENT/80TH/?rstid=20120425rst000000283
(最初のhは半角で検索)

基本的には審査があり、オリジナル度が高い車が対象になります。
少しハードルが高いですが、興味ある方は是非エントリーしてください。
11月15日締め切りです。
クラブとしてではなく、あくまで個人を対象とのことです。
詳細はWEBを見て確認してください。

以上、よろしくお願いいたします。

2013/11/06(Wed) 23:34:44 [ No.3394 ]
◇ Re: 日産80周年イベント 投稿者:smoto  引用 
バッテン号、予想外に審査通過しました。
オリジナリティーの意味が違ったかと思ったんですけどねぇ。。。。

2013/11/22(Fri) 18:38:29 [ No.3402 ]
◇ Re: 日産80周年イベント 投稿者:横浜 MK  引用 
御無沙汰しております。横浜MKです。
先日「日産80周年イベント」にエントリーしまして、本日出展の許可の連絡を頂きましたので連絡致します。
 詳細は今月末に郵送されて来ますので後日連絡致します。

以上、宜しくお願い致します。

2013/11/22(Fri) 22:15:39 [ No.3405 ]
◇ Re: 日産80周年イベント 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
あら、連絡無かったので誰も申し込んでないかと思いました。
残念ながらブルは不動ですが、私もシルビアで出走決定です。
参加の方はよろしくお願いします。
見学も大歓迎です。

2013/11/26(Tue) 23:13:32 [ No.3407 ]
◇ Re: 日産80周年イベント 投稿者:smoto  引用 
No26でした。

2013/12/15(Sun) 00:16:05 [ No.3434 ]
◇ Re: 日産80周年イベント 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
こちらは47番です。

2013/12/15(Sun) 02:41:32 [ No.3435 ]

◆ NYM 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
各位

今度のニューイヤーは会場がお台場から富士SWに変更になるようです。
オリンピックの影響なのかはよく判りません・・・。
まだ詳細は出ていませんが、情報が入りましたら展開します。
今までとは段取りが色々と変わると思いますので、よろしくお願いします。

2013/11/05(Tue) 22:10:24 [ No.3392 ]
◇ Re: NYM 投稿者:smoto  引用 
地味ーにJCCAのHPが更新されていますね。
真冬のFISCOって・・・・・1日居たら何か起こりそうです。w
スタッドレス買う気はないんだけどなー


みんから等を見ていると、不参加表明多数ですねー。

2013/12/04(Wed) 17:00:54 [ No.3430 ]

◆ 修理について 投稿者:後期トリコR 静  引用 
こんばんは
下回りの塗装前に埃などの掃除、点検をしていたところ、マフラーがボロボロ、二重になっている鉄板が半分以上外れ、穴が開きそうになっており交換を検討しています。
新品は6万程度するようですが、同じ値段で品質の良いものか安い物はないでしょうか?
AMAZONで
http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%84%AA%E8%89%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89-CA16S-1987%E5%B9%B409%E6%9C%88%EF%BD%9E1991%E5%B9%B409%E6%9C%88-1600cc/dp/B008P65OE8
があったのですが一本だし合うのかわからす困っています。
よろしくお願いいたします。

2013/10/29(Tue) 00:11:34 [ No.3381 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:t-wakai  引用 
こんばんわ。
頑張っている人にはできるだけたくさん協力したいのですが、なかなか難しい課題です。
まず、残念ながら、リンクのものは合わないです。2WDと4WDは全然違うのです。

純正はステンレスなので(じゃあ、錆びるなよと言いたいが)高いのはある意味しょうがないところはあります。
手元にデータがないので記憶で話ししますが、確か、4WDツインカム系は一通り共通部品だったはず(前期後期で同じだったと思う)・・・
いや、うそうそ。NAとターボ違いで苦労したの誰だよ。
ターボは前期後期共通だと思う。。。

個人的には手持ちのストック放出してもいいくらいですが、残念ながら今遠くにいるので・・・ちょっと待てます?

穴が空きそうで、まだ空いていないなら、とりあえず、ステンレス板でも溶接して当座を凌ぐのも手かも。
ラリー車では時々そんな補強をしたりもします。

2013/10/29(Tue) 04:39:25 [ No.3382 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:後期トリコR 静  引用 
返信ありがとうございます。
やはりリンクのものは合わないのですね。
年内に修理できればいいかなとは思っておりますが、修理は急いではおりませんので問題ございません。

穴は開いてはいないのですが、振ると結構な音がするので交換した方がいいと言われまして交換を検討しています。

2013/10/29(Tue) 17:13:24 [ No.3383 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
マフラーは最後のタイコの部分だけの話ですか?
中間パイプは大丈夫ですか?
もし、マフラーだけで且つ、とりあえず何でも良いのであればウチに使ってない社外のマフラーがありますよ。
ただし1本出しです。
あくまで応急的な感覚でしたら十分だと思います。
検討してみてください。

2013/10/29(Tue) 23:43:08 [ No.3384 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:さきら  引用 
触媒以降でしたら、純正、ハリケーン両方ありますよ。CA18DET用ですが・・・
使えるんだっけ?取りに来るなら格安で。

2013/11/04(Mon) 00:01:44 [ No.3385 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:後期トリコR 静  引用 
返信遅れて申し訳ございません。
情報が少なくてすみません。
中間パイプ、触媒は問題なく、最後のマフラーのみ必要です。
板金屋さんで注文するに当たり、純正マフラーが6万円弱するため、純正より耐久性があったり性能が良いもの、もしくは純正同等の性能で安いものがあればと思い、質問させていただきました。今回取り付けるマフラーは防錆処理を行ってから取り付ける予定ですので、応急処置ではなく、できるだけ長く使えるものを探しています。

申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

2013/11/04(Mon) 23:18:56 [ No.3387 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:smoto  引用 
やはり、耐久性と価格は比例するもので、安いのはそれなりに訳があります。
中古は安く手に入る代わりに、新品ほど長くは持たないです。
社外品は新車の販売の頃から種類は少なく、今となっては捜し出すのは相当時間がかかると思います。(そもそも存在するのか?)
それと、U12の場合、例外を除いて、社外品=純正より高いものです。

純正新品以上に長寿命を期待するならSUSを使ってワンオフじゃないですかね。
柿本改のように素材パーツの販売を行っているところもあります。
排気音のチューニングは難しいですけど。

穴開いていないなら、今のままでも車検は通るし、穴開いたところで、路上で不動になるわけでもないので、次の車検整備のときでも良いかもしれません。が、純正部品は注文できなくなっているかもです。(これが怖い)

車齢20年を越えて純正部品が出るなら、純正品が一番手間なく終わると思いますけどね。。。。。

2013/11/05(Tue) 01:58:58 [ No.3388 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:t-wakai  引用 
前述の通り、純正はステンなので、耐久性の面ではかなり高いレベルにあります(一応、20年持っているわけだし)。
社外でそれ以上というのは期待できないかも(同レベルはあったとしても)
純正同等品社外品があればベストだと思いますが、さらっと探した限りHNU12はなさそう。
話を聞く限り、純正新品がベストに思える・・・ステンで6万って高くないと思いますよ。

性能というのが抜けという意味では社外品の方がいいでしょう。
でも、間違いなくうるさい。
また、多くの場合、鉄なので耐久性も劣るかと。

あと、錆の問題ですが、マフラーの場合内部に水がたまることが影響するので、要注意。外部だけの防錆は効果が限定的。
一般の人にはイメージしづらいかもしれませんが、エンジンって水を吐き出すものなんです。

余談ですが、性能が整備性という意味では純正は最低です。
リフト持ってないと、中間パイプはずせないんですよ(T_T)。
社外は超いい。

2013/11/05(Tue) 03:58:45 [ No.3389 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:後期トリコR 静  引用 
皆さんコメントありがとうございます。
今の環境から考えると純正が一番よさそうですね。
まだ部品も出るようなので予算が合えば注文することにします。

ありがとうございました。

2013/11/05(Tue) 11:51:41 [ No.3390 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:mag  引用 
どうもです。

FF用ですが、今年マフラーを交換しました。
注文したらB部品(バックオーダー部品)扱いになっていたので、注文してから交換するまで2-3か月ほどかかりました。
お値段は6万ほどです。
4WD用はB部品になっているか調べてみてはいかがでしょう。

そうそう、釣りゴム在庫が相模原のみだったので、マフラー注文時に一緒に頼んでおきましょう。

2013/11/05(Tue) 20:47:22 [ No.3391 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:smoto  引用 
当時価格の1.4倍弱くらいに値上がりしてますね。
4WD燃料ポンプはGTRポンプ3個分くらいになってるのもねエ・・・・・

関係ない話ですが、
2WD触媒以降と4WDの太鼓部分だけの値段がほぼ一緒なのはなぜだろう。
4WDでも1.8L系(1本出し?)は少々お安いのですが・・・・

2013/11/06(Wed) 20:09:55 [ No.3393 ]
◇ Re: 修理について 投稿者:後期トリコR 静  引用 
>magさん
釣りゴムについても注文しておきます。
>smotoさん
なくなるし高くなるしで困りますね。

2013/11/12(Tue) 20:36:18 [ No.3396 ]

◆ Hello (again) 投稿者:Sukitt  引用 
Hi everybody !!! I'm Sukitt from Thailand.

In January 2014, I might have a chance to go to Japan angain. If it does not bother you. I'll meet you again. You guys have event there ? (Like JCCA newyear meeting last time).


Hope to see you all again.


BG.

Sukitt

2013/10/22(Tue) 16:56:39 [ No.3378 ]
◇ Re: Hello (again) 投稿者:smoto  引用 
Hello Sukitt
The plan of the JCCA Newyear meeting has not been yet announced.
If there is permission of JCCA, we think that we participate.

2013/10/23(Wed) 15:44:09 [ No.3379 ]
◇ Re: Hello (again) 投稿者:Sukitt  引用 
OK Smoto. But you guys have another plan for January meeting?


BG.

Sukitt

2013/10/27(Sun) 01:21:14 [ No.3380 ]
◇ Re: Hello (again) 投稿者:smoto  引用 
Hello Sukitt
We do not plan to meeting in January.

At the same schedule of New Year meeting of JCCA organizers have been announced.

Schedule is February 2, 2014.
Location Fuji Speedway circuit.

In February of Fuji Speedway circuit, so there is a possibility that the very cold, road is covered with snow and ice, and are considering participation.

2013/12/07(Sat) 14:47:56 [ No.3432 ]

◆ 修理の進捗について1 投稿者:後期トリコR 静  引用 
遅れてしまって申し訳ありません。修理がだいぶ進んできましたのであげさせていただきます。

2013/10/15(Tue) 10:08:57 [ No.3341 ]
◇ Re: 修理の進捗について1 投稿者:後期トリコR 静  引用 
後ろから

2013/10/15(Tue) 10:11:01 [ No.3342 ]
◇ Re: 修理の進捗について3 投稿者:後期トリコR 静  引用 
バンパー

2013/10/15(Tue) 10:12:39 [ No.3343 ]
◇ Re: 修理の進捗について4 投稿者:後期トリコR 静  引用 
バンパー2

2013/10/15(Tue) 10:15:54 [ No.3344 ]
◇ Re: 修理の進捗について5 投稿者:後期トリコR 静  引用 
正面から

2013/10/15(Tue) 10:20:24 [ No.3345 ]
◇ Re: 修理の進捗について5 投稿者:後期トリコR 静  引用 
うしろから

2013/10/15(Tue) 10:21:07 [ No.3346 ]
◇ Re: 修理の進捗について6 投稿者:後期トリコR 静  引用 
うしろ2

2013/10/15(Tue) 10:22:04 [ No.3347 ]
◇ Re: 修理の進捗について7 投稿者:後期トリコR 静  引用 
バンパー3

2013/10/15(Tue) 10:22:58 [ No.3348 ]
◇ Re: 修理の進捗について8 投稿者:後期トリコR 静  引用 
まえから

2013/10/15(Tue) 10:24:24 [ No.3349 ]
◇ Re: 修理の進捗について8 投稿者:後期トリコR 静  引用 
錆びとりなど1

2013/10/15(Tue) 10:27:01 [ No.3350 ]
◇ Re: 修理の進捗について8 投稿者:後期トリコR 静  引用 
錆びとりなど2

2013/10/15(Tue) 10:27:39 [ No.3351 ]
◇ Re: 修理の進捗について8 投稿者:後期トリコR 静  引用 
錆びとりなど3

2013/10/15(Tue) 10:28:24 [ No.3352 ]
◇ Re: 修理の進捗について12 投稿者:後期トリコR 静  引用 
錆びとりなど4

2013/10/15(Tue) 10:29:33 [ No.3353 ]
◇ Re: 修理の進捗について13 投稿者:後期トリコR 静  引用 
パテ 1

2013/10/15(Tue) 10:32:03 [ No.3354 ]
◇ Re: 修理の進捗について14 投稿者:後期トリコR 静  引用 
パテ 2

2013/10/15(Tue) 10:32:51 [ No.3355 ]
◇ Re: 修理の進捗について15 投稿者:後期トリコR 静  引用 
パテ 3

2013/10/15(Tue) 10:33:39 [ No.3356 ]
◇ Re: 修理の進捗について16 投稿者:後期トリコR 静  引用 
パテ フード

2013/10/15(Tue) 10:34:42 [ No.3357 ]
◇ Re: 修理の進捗について17 投稿者:後期トリコR 静  引用 
パテ バンパー

2013/10/15(Tue) 10:35:33 [ No.3358 ]
◇ Re: 修理の進捗について18 投稿者:後期トリコR 静  引用 
サフ 1

2013/10/15(Tue) 10:42:21 [ No.3359 ]
◇ Re: 修理の進捗について19 投稿者:後期トリコR 静  引用 
サフ 2

2013/10/15(Tue) 10:43:38 [ No.3360 ]
◇ Re: 修理の進捗について19 投稿者:後期トリコR 静  引用 
サフ 3

2013/10/15(Tue) 10:44:19 [ No.3361 ]
◇ Re: 修理の進捗について21 投稿者:後期トリコR 静  引用 
ボンネット内

2013/10/15(Tue) 10:46:12 [ No.3362 ]
◇ Re: 修理の進捗について22 投稿者:後期トリコR 静  引用 
ボンネット内2

2013/10/15(Tue) 10:47:35 [ No.3363 ]
◇ Re: 修理の進捗について22 投稿者:後期トリコR 静  引用 
ボンネット内3

2013/10/15(Tue) 10:48:44 [ No.3364 ]
◇ Re: 修理の進捗について24 投稿者:後期トリコR 静  引用 
ボンネット内4

2013/10/15(Tue) 10:49:53 [ No.3365 ]
◇ Re: 修理の進捗について24 投稿者:mag  引用 
ご無沙汰してます。

修理はいい感じに進んでそうですね!
モール剥がして塗装するようですが、使い回しだと綺麗に外せるのかなとか気になってしまいます。

この様子だと年内には仕上がるんでしょうか?
であれば、お披露目はやっぱり…

2013/10/15(Tue) 21:01:38 [ No.3366 ]
◇ Re: 修理の進捗について24 投稿者:後期トリコR 静  引用 
ありがとうございます。
モールは前のブルでクリア全塗装鵜をする時にも外したのですが変形する恐れもあるのでガラス屋さんに任せたようです。

年内の予定で、できればNYMに行きたいですね。

2013/10/15(Tue) 22:46:42 [ No.3367 ]
◇ Re: 修理の進捗について25 投稿者:後期トリコR 静  引用 
リア 塗装

2013/10/15(Tue) 22:54:47 [ No.3368 ]
◇ Re: 修理の進捗について26 投稿者:後期トリコR 静  引用 
リア 塗装2

2013/10/15(Tue) 22:55:34 [ No.3369 ]
◇ Re: 修理の進捗について24 投稿者:smoto  引用 
進んでますね。元々トリコ色は画像を見ればわかるとおり、組みあがった状態で塗装(しかも質がいまいち)なので、オリジナルよりも上質に仕上がるんじゃないですかね?(笑

モールは出なくても黄色いクリップは新品がたぶん出ると思うので、新品を使っておいたほうが良いかもしれません。
うちは再利用した部分が見事に折れて浮いています。

あー再塗装したい(正確には再々塗装)

うちはエアコン(センサー系)が壊れました。嫌な予感がするw

2013/10/15(Tue) 22:55:58 [ No.3370 ]
◇ Re: 修理の進捗について27 投稿者:後期トリコR 静  引用 
リア 塗装全体

2013/10/15(Tue) 22:56:41 [ No.3371 ]
◇ Re: 修理の進捗について28 投稿者:後期トリコR 静  引用 
右 ドアまわり

2013/10/15(Tue) 22:58:17 [ No.3372 ]
◇ Re: 修理の進捗について29 投稿者:後期トリコR 静  引用 
右 ドア

2013/10/15(Tue) 23:00:22 [ No.3373 ]
◇ Re: 修理の進捗について29 投稿者:後期トリコR 静  引用 
>smotoさん
ありがとうございます。板金屋さんに伝えておきますね。

2013/10/15(Tue) 23:03:06 [ No.3374 ]
◇ Re: 修理の進捗について29 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
凄いね。ある意味羨ましいかも・・・・。
元のラインはバックアップ(トレース)してる?
前の車のボンネットとかは使わないの?

例の件は営業と調整中で、現在回答待ちです。
かなり大変なようで、もう少し時間掛かるかも・・・。

2013/10/16(Wed) 21:17:56 [ No.3375 ]
◇ Re: 修理の進捗について29 投稿者:後期トリコR 静  引用 
いろいろ考えた結果、残すと元から禿る恐れがあり、折角2台あるのだから、2台並べて見比べながら仕上げる、という予定になっておりまして、前のボンネットは使わないと思います。後ろ部分はつぶれて見づらいので、できれば塗装要領書?みたいなものがあればなおいいと言っておりましたが、現状はやってみるしかない状況です。

時間がかかるのは仕方ないです。お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

2013/10/16(Wed) 23:25:28 [ No.3376 ]
◇ Re: 修理の進捗について29 投稿者:さきら  引用 
ガンバレー!!
家のカーボンボンネット持って行きますか?

2013/10/18(Fri) 23:35:30 [ No.3377 ]
◇ Re: 修理の進捗について24 投稿者:後期トリコR 静  引用 
>smotoさん
モールのところの黄色いクリップがどこのモールをさしているのかわからなくて困っております。
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします

2013/11/29(Fri) 20:33:30 [ No.3415 ]
◇ Re: 修理の進捗について24 投稿者:smoto  引用 
こんな感じだったと思う。

クリップの色の件ですが、新車組み付け部品が白で、
後から買った交換部品が黄色だったかもしれない。


セダンはフロントガラスとリアガラスも同じ止め方だと思います。
(ハードトップは違う)@100*4箇所*4左右前後
ドアのモールは、モール本体を新品で買うと付属してたような記憶が。@200超 前4箇所*2左右 後3箇所*2左右
屋根上も同じくらいの値段。@200超*3箇所*2左右

ハードトップとセダンで違うかもしれないので必ず確認してください。


2013/12/01(Sun) 03:43:20 [ No.3416 ]
◇ Re: 修理の進捗について24 投稿者:後期トリコR 静  引用 
>smotoさん
返信ありがとうございます。確認します。

2013/12/09(Mon) 12:45:09 [ No.3433 ]

◆ U12 前期 SSS-R 部品取り車の情報 投稿者:u12kai  引用 
初めまして。
突然の書き込み、お許しください。

情報に敏感な皆さんの事、既にご存じかも知れませんが念のため、標題の通り前期 SSS-R の部品取り車がオークションに出品さてれいました。

ttp://usedcarnews.jp/archives/21125
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e139055940
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w90953521

以上、情報提供まで。

2013/09/28(Sat) 22:49:32 [ No.3340 ]

◆ 第17回品川クラシックカーレビューイン港南 お疲れ様でした 投稿者:smoto@広報  引用 
参加の皆様お疲れ様でした。
さすがに台風の影響は避けられませんでしたが、
たまにはショートVerの進行も良いかもしれませんね。
展示場が普通の中古車売り場のようになっていたのはご愛嬌。


2013/09/15(Sun) 22:45:03 [ No.3332 ]
◇ Re: 第17回品川クラシックカーレビューイン港南 お疲れ様でした 投稿者:smoto  引用 
雨でも参加のクラシックカー軍団は屋根下に避難

2013/09/15(Sun) 23:02:18 [ No.3333 ]
◇ Re: 第17回品川クラシックカーレビューイン港南 お疲れ様でした 投稿者:smoto  引用 
一日署長はドロリッチガール2期生の亜里沙さん。

2013/09/15(Sun) 23:05:46 [ No.3334 ]
◇ Re: 第17回品川クラシックカーレビューイン港南 お疲れ様でした 投稿者:smoto  引用 
恒例の綱引き(2輪車用エアバックの実演)

2013/09/15(Sun) 23:08:03 [ No.3336 ]
◇ Re: 第17回品川クラシックカーレビューイン港南 お疲れ様でした 投稿者:smoto  引用 
最後には晴れてしまう・・・・・

2013/09/15(Sun) 23:09:02 [ No.3337 ]
◇ Re: 第17回品川クラシックカーレビューイン港南 お疲れ様でした 投稿者:smoto  引用 
おつかれさまでした。

2013/09/15(Sun) 23:11:36 [ No.3338 ]
◇ Re: 第17回品川クラシックカーレビューイン港南 お疲れ様でした 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
お疲れさまでした。

朝、会場に向かう時には「本当にやるのか?」と思って行ったら
本当にスタッフ、一部のクラシックカーは集まってました。(笑)
さすがにパレードは初めて?中止になりましたが、式典だけは
何とかやれましたね。
帰る時には晴れてしまい、パレードできたんじゃない?と言う意見も
多々ありましたが、とりあえず無事に終了して良かったです。

これからイベントシーズン到来です。
掲示板の情報だけでなく、アンテナ立てて色々参加してU12がまだ
健在であることをアピールして行きましょう。

荒天の中、お疲れ様でした!

2013/09/16(Mon) 20:31:51 [ No.3339 ]

◆ 業務連絡 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
投稿したらNGになってしまいました・・・。
なので簡単に。

今度の15日(日曜)に、恒例の品川クラシックカーレビューin港南が開催されます。
今回は警察のイベント以外は特に大きな事はパレード以外は無いのですが、
またお手伝いいただける方がいましたら、よろしくお願いします。
例によって一日署長は混乱を避ける為にここでは公表しませんが、
CMにも出てるグラビアアイドルが来る予定です。


その後のイベント案内
10月6日 お台場旧車天国(八重洲出版主催)
U12は年式制限でエントリーできませんが、ダットサン会では30台の
展示予定です。(私のシルビアも展示予定)

10月13、14日 モータースポーツジャパン(お台場)
こちらはヒストリッククラスでエントリー可能です。
まだ締め切りまで少し時間あるので、興味のある方はエントリーしましょう。
私は13日のみエントリーしてます。

11月3日 ハチマルミーティング(芸文社主催)
今年は会場が浜松から富士スピードウェイになりました。
超人気のイベントなので、募集が始まったらすぐにエントリーしましょう!

どのイベントも、エントリーしなくても是非遊びにいらしてください。
リンク貼ると撥ねられそうなので、興味のある方は検索してみてください。(品川を除く)

以上、よろしくお願いいたします。

2013/09/10(Tue) 22:59:02 [ No.3329 ]
◇ Re: 業務連絡 投稿者:smoto@広報  引用 
15日(日)の品川は、今回に限っては台風の影響がありそうですね。

<補足情報>

モータースポーツジャパン
レプリカカー/ヒストリックカー大集合!
ttp://www.motorsport-japan.com/msjf/advance/replica_car/index.html

芸文社 ハチマルヒーロー主催
ハチマルミーティング
ttp://geibunsha.co.jp/event/80/p/
エントリーの受付は2013年9月14日(土)正午開始。 <<終了しました>>


※長文はメモ帳で下書きがおすすめです。

2013/09/13(Fri) 17:15:26 [ No.3330 ]
◇ Re: 業務連絡 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
smotoさん
補足ありがとうございます。

明日はかなり荒天が予測されますが、イベント自体は予定通り行われます。
ただし、内容は状況により縮小する予定ですので御了承ください。
警察関係については上のデッキで、パレードは状況次第となります。
いつもよりは早めに終わる場合もあります。
来られる方はよろしくお願いいたします。

とりあえず本日ハチマルミーティングはエントリーしました。

2013/09/14(Sat) 21:28:00 [ No.3331 ]

◆ BLUEBIRD in ルーブル 投稿者:t-wakai  引用 
ちょっと、ラーメンが食べたかったのでパリに行ってました。

で、BLUEBIRD発見。ちょっとでかかったが。


2013/08/29(Thu) 02:54:08 [ No.3325 ]
◇ Re: BLUEBIRD in ルーブル 投稿者:smoto  引用 
書体はあってるねーw

2013/09/01(Sun) 22:40:07 [ No.3328 ]

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Antispam Version -